レイド「超級モンスターバトル」ウルノーガ&ウルナーガ開催中
ざっくりとプレイした感じでは高難易度の極級のような難しいコンテンツではないようです。オートランが使用できないので手動操作が必要になります。
ウルノーガ&ウルナーガ開催中
弱点はデイン、メラ、バギ系となっています。勇者のつるぎのギガスラッシュ、とこしえの杖のメラゾーマ、メラミ、ときのおうしゃくのバギマなどが有効。
| メラゾーマ | 【必殺】敵1体にメラ属性の呪文特大ダメージを与える ★5とこしえの杖 |
| ギガスラッシュ | 【必殺】敵1パーティに180%のデイン属性斬撃ダメージを与える ★5勇者のつるぎ |
| メラミ | 敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える 消費MP:14 ★5とこしえの杖/★5聖王のムチ/★4スターリーステッキ/★3まどうしの杖 |
| バギマ | 敵1パーティにバギ属性の呪文中ダメージを与える 消費MP:14 ★5ディバインロッド/★5ときのおうしゃく/★5ファンタスティック/★4マジックチャクラム/★4かぜのブーメラン/★4まどろみのこん |
エンブレムは黄色ウルノーガ&ウルナーガ
素早さが上がる大会でも重要になりそうなエンブレムです。
| 黄ウルノーガ&ウルナーガ 60/????系 |
HP:12MP:12攻:19防:5早:37き:21攻魔:16回魔:10 (A)マヒ耐性+3% (S)体技ダメージ+4% 入手:超級モンスター「ウルノーガ&ウルナーガ」 |
超級モンスターバトル
超級モンスターバトルでは、他のプレイヤーと協力して超級モンスターと呼ばれる強力なモンスターと戦います。
バトル開始時、超級モンスターを強化する状態変化が発生しています。この状態変化は、守護モンスターと呼ばれる超級モンスターの護衛を倒すことで解除できるので、まずは守護モンスターを倒しましょう。
途中にあるふしぎな壁は、まもののむれを倒すか、誰かが守護モンスターを倒すと消え、先に進めるようになります。エンブレムは超級モンスターのみドロップします。他のモンスターはドロップしません。
宝珠の入手方法
守護モンスターを倒すと、宝珠が手に入ることがあります。
宝珠を使うと、宝珠の種類に応じて味方全員に対して一定時間有利な状態変化を発生させたり、HPやMPを回復したりできます。
貢献度で宝珠が変化?
バトル中に以下の行動をすると、貢献度を獲得できます。
- モンスターにダメージを与える
- 宝珠を使用する
貢献度を10,000pt以上獲得すると、バトル後に報酬を手に入れられます。
貢献度が高いプレイヤーほど、良い報酬を得られます。
つまり完全放置していると報酬が入手できないかもしれない。
とうばつバッジの種類
超級モンスターバトルには、「とうばつバッジ」「とうばつバッジ・金」を消費することで出発できます。
「とうばつバッジ」「とうばつバッジ・金」を両方所持している場合は、「とうばつバッジ」から先に消費されます。
「とうばつバッジ」は該当のイベント期間内のみ使用でき、期間が終了すると自動的に破棄されます。「とうばつバッジ・金」はジェム交換所で入手でき、どのイベントでも共通で使用できます。
| とうばつバッジ・金 | 100ジェム |
超級モンスターバトルに敗北しても、「とうばつバッジ」「とうばつバッジ・金」の再戦回数が残っており、有効期限内であれば、再出発できます。
アプリがメンテナンス期間に入った場合、再出発可能な有効期限は延長されます。
ただし、使用したイベントの期間が終了した場合、再出発することはできません。
超級モンスターバトルの中断
アプリの終了や通信の切断などによって超級モンスターバトルを中断している状態で、以下のいずれかの条件に該当した場合、中断していたバトルが終了します。
プレイヤーがバトルを再開しない選択をした
プレイヤーのパーティが敗北した
データが更新された
端末を変更した
プレイヤーがバトルを再開しない選択をした場合は、バトルの中断までに手に入れていた経験値とゴールドを獲得できます。
プレイヤーのパーティが敗北した場合は、バトルの終了までに手に入れていた経験値とゴールドを獲得できます。
データが更新された場合と端末を変更した場合は、バトルの中断までに手に入れていたものは獲得できません。ただし、データが更新された場合のみ、該当のバトルで消費した「とうばつバッジ」は返還されます。





2024年1月31日(水)15:00~2024年2月28日(水)12:59まで、DQⅧコラボイベント開催!
【好評配信中!】
▼iOS
リンク
▼Android
リンク
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』とは?
ソロでも遊べる 乱戦ドラクエ!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』は大勢の冒険者とモンスターが入り乱れる知恵と勇気の「...
DQ3光の勇者装備「★5王者の剣」ガチャが実装された。 100連で天井のハーフアニバーサリー限定スタンプがあり、引くべき。 注目すべきは必殺のギガクラッシュで、単体ボスや高難易度のボスに有効。 通常スキルも単体・範囲のス…
2023年12月28日、DQ3光の勇者装備で★5王者の剣が実装される。 王者の剣の必殺技はギガクラッシュで、対象1パーティーにデイン属性のダメージを与える。追撃もある。 他の技には雷光斬り(単体デイン+マヒ)とロストアタ…
2023年12月19日、大魔王ゾーマ装備の★5滅びの魔杖ガチャが開始された。 魔法使いに特化したスキルであり、会心率・素早さがアップする。 必殺技はパーティー全体に効果がある滅びのカタストロフィ。 防具には敵からの呪文ダ…
2023年12月19日から「大魔王ゾーマ装備」ふくびきガチャが開始される。 ガチャの★5武器は「滅びの魔杖」で、ヒャドに特化した攻撃スキルを持つ。 必殺技は1パーティーに対する滅びのカタストロフィ、単体に対するヒャド、1…
2023年12月13日から2024年1月10日までの期間、ハーフアニバーサリーログインボーナスが開始される。 12日間で合計6000ジェムが配布される。 初日は3000ジェムがもらえるため、リセマラに活用することがオスス…
ハーフアニバーサリーキャンペーン中の特別ミッション開始。 各ミッションをクリアすると、合計で6000ジェムを入手できる。 ミッションスケジュールは3つの段階に分かれている。 第1弾ミッションはデイリークエストを10回、大…
2023年12月11日からドラクエチャンピオンズはハーフアニバーサリーイベントが開催される。 イベント中には最大12000ジェムが配布される。 ガチャはルビス装備が追加される。 イベントは1月17日まで開催される。 ハー…
2023年12月11日(月)15:00~2024年1月17日(水)14:59まで、DQⅢコラボイベント開催!
【好評配信中!】
▼iOS
リンク
▼Android
リンク
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』とは?
ソロでも遊べる 乱戦ドラクエ!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』は大勢の冒険者とモンスターが入り乱れる知恵と勇気の...