★3鉄の槍「背水のかまえ」+猛毒でボーンファイター極級をクリア
★3てつのやりのスキル「背水のかまえ」でボーンファイター極級までクリアできるとの事なのでチャレンジしてみました。てつのやりはレベル10に強化する事で背水のかまえが使用可能になります。
| 背水のかまえ | 残りHPが1になるが物理攻撃を防ぎ200%の斬撃で反撃できる構えをとる 消費MP:7 ★3てつのやり  | 
他にも以下の反撃系スキルがあります。背水のかまえの倍率が高いのですが、しゅらのこん天地のかまえも武器の攻撃力が高いので有効かもしれません。水流のかまえは50%なのが少し怖いですね。
| 天地のかまえ | 物理攻撃を防ぎ攻撃した相手に120%で反撃する構えをとる 消費MP:25 ★5しゅらのこん  | 
| 水流のかまえ | 50%の確率で物理攻撃を防ぎ 攻撃した相手に110%で反撃する構えをとる 消費MP:16 ★3ぎょうじゃのこん  | 
| 背水のかまえ | 残りHPが1になるが物理攻撃を防ぎ200%の斬撃で反撃できる構えをとる 消費MP:7 ★3てつのやり  | 
ボーンファイターはギラ、イオ弱点、攻撃力減少が有効となっています。ギラとイオ系スキルを紹介しておきます。
| 月影の閃光 | 【必殺】敵1パーティーに220% 敵が混乱なら320%のギラ属性斬撃ダメージ  ★5はてんの月輪  | 
| ヒートスライサー | 敵1パーティーに220% 敵が混乱なら320%のギラ属性斬撃ダメージ 消費MP:15 ★5はてんの月輪  | 
| ひかりのほのお | 敵1パーティーにイオ属性のブレス大ダメージを与える  ★5ひかりのタクト  | 
| ホーリーバトン | 敵1体に130%のイオ属性打撃ダメージ 自分のMPを約20回復する  ★5ひかりのタクト  | 
| イオナズン | 【必殺】敵全体にイオ属性の呪文大ダメージを与える  ★5天使のタクト  | 
| ホーリーバースト | 敵1パーティにイオ属性の呪文中ダメージ 自分のHPを約20回復する 消費MP:23 ★5天使のタクト  | 
| 戦女神の裁き | 【必殺】敵1パーティーに180%のイオ属性斬撃ダメージを与える  ★5アテナの聖槍  | 
| イオラ | 敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える 消費MP:21 ★5天使のタクト/★5とこしえの杖  | 
| 爆裂斬り | 敵1体に150%のイオ属性斬撃ダメージを与える 消費MP:16 ★5新星のつるぎ  | 
| バーストクラッシュ | 【必殺】敵1体に200%のイオ属性斬撃ダメージを与える  ★5新星のつるぎ  | 
| 閃烈なぎはらい | 敵1パーティに90%のギラ属性斬撃ダメージを与える 消費MP:18 ★4はじゃのつるぎ  | 
| 閃烈斬り | 敵1体に140%のギラ属性斬撃ダメージを与える 消費MP:15  | 
| 閃烈抜刀 | 【必殺】敵1パーティに155%のギラ属性斬撃ダメージ 確率で呪文の威力を1段階下げる  ★4はじゃのつるぎ  | 
| ミラクルムーン | 不特定の敵に45%のイオ属性体技ダメージを5回 自分のHPを回復する 消費MP:20 ★5しゅらのこん/★3セレモニーロッド  | 
| スパークショット | 敵1体に115%のイオ属性打撃ダメージ 確率で幻惑状態にする  ★5聖王のムチ/★4あくまのムチ/★3はがねのムチ  | 
| ベギラマ | 敵1体パーティにギラ属性の呪文中ダメージを与える 消費MP:18 ★5大賢者の杖  | 
| ベギラゴン | 【必殺】敵1パーティにギラ属性の呪文大ダメージを与える  ★5大賢者の杖  | 
| イオ | 敵全体にイオ属性の呪文小ダメージを与える 消費MP:12 職業:魔法使い ★3マジカルスティック  | 
| ヒールラッシュ | 【必殺】不特定の敵に70%のイオ属性斬撃を3回 自分のHPを攻撃ごとに約10回復する  ★3聖なるナイフ  | 
| 退魔突き | 【必殺】敵1体に180% 悪魔系の敵には200%のイオ属性斬撃ダメージ  ★4ホーリーランス  | 
| イオ・改 | 【必殺】敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える  ★3マジカルスティック  | 
| ギラ | 敵1パーティにギラ属性の呪文小ダメージを与える 消費MP:9 ★3まどうしの杖  | 
| ギラ・改 | 【必殺】敵1パーティにギラ属性の呪文中ダメージを与える  ★3まどうしの杖  | 
手持ちの鉄の槍は2本だったので盗賊と僧侶に鉄の槍を装備させ、戦士はメタスラの剣です。背水のかまえを使用すると、2~3ターン反撃状態になります。効果が消える時はターン開始時のアイコンで確認してかけ直しましょう。HP1なのでかけ忘れると即死です。ミッションがクリアできません。
倍率200%の反撃ができますが、僧侶・盗賊はこうげき力が低いのでほとんどダメージが入りませんでした。しかし攻撃を無効化できているのが大きい。HP1を優先しているからか戦士に攻撃をあまりしてこない。
ダメージソースは戦士と盗賊のポイズンダガーでの猛毒攻撃。背水のかまえは毎ターン使用する必要がないので僧侶のスカラ、ホイミがあれば戦士が死ぬ事はほぼありません。
猛毒のダメージも重要。僕の火力では猛毒抜きでは時間指定のミッションをクリアできなかった。
| シャウラファング | 敵1体に135%のドルマ属性斬撃ダメージ 確率で猛毒状態にする 消費MP:11 ★5グラフィアス  | 
| ヴァイパーラッシュ | 不特定の敵に50%の無属性斬撃ダメージを3回 確率で猛毒状態にする 消費MP:12 ★5グラフィアス  | 
| ポイズンウィップ | 【必殺】敵1パーティに140%の無属性打撃ダメージ 確率で猛毒状態にする  ★4サイドワインダー  | 
| ポイズンダガー | 敵1体に110%の無属性斬撃ダメージ 確率で猛毒状態にする 消費MP:6 職業:盗賊  | 
| ポイズンファング | 敵1体に120%の無属性斬撃ダメージ 確率で猛毒状態にする 消費MP:8 ★3どくがのナイフ  | 
| ポイズンラッシュ | 【必殺】不特定の敵に90%の無属性斬撃ダメージを3回 確率で猛毒状態にする  ★3どくがのナイフ  | 
			
	






 
     
     
     
     2024年1月31日(水)15:00~2024年2月28日(水)12:59まで、DQⅧコラボイベント開催!
【好評配信中!】
▼iOS
 リンク
 
▼Android
 リンク
 
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』とは?
ソロでも遊べる 乱戦ドラクエ!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』は大勢の冒険者とモンスターが入り乱れる知恵と勇気の「...
DQ3光の勇者装備「★5王者の剣」ガチャが実装された。 100連で天井のハーフアニバーサリー限定スタンプがあり、引くべき。 注目すべきは必殺のギガクラッシュで、単体ボスや高難易度のボスに有効。 通常スキルも単体・範囲のス… 
2023年12月28日、DQ3光の勇者装備で★5王者の剣が実装される。 王者の剣の必殺技はギガクラッシュで、対象1パーティーにデイン属性のダメージを与える。追撃もある。 他の技には雷光斬り(単体デイン+マヒ)とロストアタ… 
2023年12月19日、大魔王ゾーマ装備の★5滅びの魔杖ガチャが開始された。 魔法使いに特化したスキルであり、会心率・素早さがアップする。 必殺技はパーティー全体に効果がある滅びのカタストロフィ。 防具には敵からの呪文ダ… 
2023年12月19日から「大魔王ゾーマ装備」ふくびきガチャが開始される。 ガチャの★5武器は「滅びの魔杖」で、ヒャドに特化した攻撃スキルを持つ。 必殺技は1パーティーに対する滅びのカタストロフィ、単体に対するヒャド、1… 
2023年12月13日から2024年1月10日までの期間、ハーフアニバーサリーログインボーナスが開始される。 12日間で合計6000ジェムが配布される。 初日は3000ジェムがもらえるため、リセマラに活用することがオスス… 
ハーフアニバーサリーキャンペーン中の特別ミッション開始。 各ミッションをクリアすると、合計で6000ジェムを入手できる。 ミッションスケジュールは3つの段階に分かれている。 第1弾ミッションはデイリークエストを10回、大… 
2023年12月11日からドラクエチャンピオンズはハーフアニバーサリーイベントが開催される。 イベント中には最大12000ジェムが配布される。 ガチャはルビス装備が追加される。 イベントは1月17日まで開催される。 ハー… 
 
     
     
     
     2023年12月11日(月)15:00~2024年1月17日(水)14:59まで、DQⅢコラボイベント開催!
【好評配信中!】
▼iOS
 リンク
 
▼Android
 リンク
 
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』とは?
ソロでも遊べる 乱戦ドラクエ!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』は大勢の冒険者とモンスターが入り乱れる知恵と勇気の...